top of page

古きを敬い、新しきを創る。TeAm6が挑む“温故知新”のものづくり
私たちTeAm6が掲げるロゴは、一見「六」に見えますが、実は草書体の「古」。
日々新しいものが生まれる時代だからこそ、「温故知新」を大切にし、
古き良き知恵から学び、現代に合ったサービスを創り出しています。
これからも、昔と今を つなぐ新しい価値をお届けします。
どうぞTeAm6をよろしくお願いします。


標高700m超の戦場で、本気のサバゲー体験を。
TeAm6が運営する当フィールドは、三国山の自然地形を活かした20,000坪超の広大なステージ。
森を駆け抜け、仲間と連携し、戦略を練って勝利をつかむ。ひとつひとつのゲームは最低20分以上。
作戦タイムで戦術を練り、個人参加でもチームの一員として活躍できます。
ここには“ただ撃ち合う”だけじゃない、ドラマがある。

東京マルイなど各ブランドのM4/M16系電動ガンのチューニング、修理、メンテナンスを中心に行っています。他店でご購入いただいたものでも対応しています。まずは、店頭・電話・メールなどでヒアリングをした上でご依頼頂きます。対応できないブランド、機種もありますが一度ご相談ください。

グッズは通販でご購入いただけます。
扱っ ている商品は、スタッフが実際に使っておすすめできると感じたものを厳選しています。
TeAm6の想い
発端は、サバイバルゲームとの出会い。
2010年冬、共通の趣味を持つ先輩から誘われデビュー戦を挑むことになる。
デビュー戦は夜戦で、散々なものボコボコにされたことは今でも記憶に鮮明に残っている。
そこで諦めず、次に挑もうと思った理由は、チーム連係を含めたチーム競技としてのゲームの奥深さ、ゲームに貢献できなかった自分の能力の低さ、そこで出会った人たちとの人間関係など、社会人で働く毎日の中で、なかなか出会うことのできない趣味としての魅力に取りつかれてしまいました。
それからというもの、暇さえあれば射撃や動作などの個人練習を行い、年間50日以上ゲームに参戦する日常が4年以上続きました。









